忍者ブログ
主にコンシューマーゲームとかそういう。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[Ni]Stage3が到着。
…っても去年の冬コミ刊行なので今更もイイトコなのですが。



今回のメインコンテンツは「ダウンロード販売について」。
刊行当時、話題だったPSPgoの将来性とか、
PSPgoに対する小売の反応、考えとか。
また、この手の始祖としてサテラビューについてなんかも。

個人的には、DL販売って主流に成り得無いと思うんですよね。
文中でも軽く触れられてますけど、
俺みたいなタイプは「コレクト嗜好」が強いので、
棚にパッケージを並べるのも楽しみの一つなわけで。
本棚が圧迫されていくわけですけど…
物が手元にあるというのが安心なんですね。

後、20年後にDL販売したゲームは遊べるの?という点も気になる所。
未だにファミコンが現役の自室ですが、
これは「ファミコンとカセットがあればゲームが出来る」からだと思うんですよね。
パッケージなら本体を用意出来れば遊べると。
何ならソフトは中古屋とかで探せる、でもDL販売はどうなの?
20年後にもダウンロード出来るの?という懸念があるわけです。
上でも書いた「物が手元にあるという安心感」に繋がるんですけど。

後は…いわゆる「クソゲー」の値崩れが起きないんじゃないかな?とか。
値崩れが起きるのは、小売が「在庫をさばかなきゃ!」と思って値段を下げるからで、
在庫が倉庫を圧迫しないDL販売で値下げをする理由がない。
まぁ、DL数を見て値下げするという事もあるかもしれないですが、
どうしてもワンコインとかにはならないですよね。
そういう中古500円とかまで落ち込んだゲームを買ったりするのが楽しみな、
俺みたいなタイプにはちょっと寂しいんじゃないかなーとか。

パッケージに比べてDL販売の強みは、
モノを作るコスト、物流にかかるコスト、ショップの利益分のコスト等、
間に挟まるあらゆるコストの削減による安価販売なんですが、
その値引率もAmazonでパッケージ買った時の方が安かったりしますし。
このあたりは[Ni]エヌアイの文中でも語られてますが。

ただ、フルプライスのDL販売はともかく、ヴァーチャルコンソールや
XBLA等の低価格帯のDL販売はかなり強いですよね。
プレミア付いてて入手困難なゲームでもプレイ出来るというのは本当に便利です。
移植だと、完全移植出来てないパターンが多いですし、
再販にしても需要を見誤ると損失が激しい(だろう)わけで、
データ配信なら各社気軽に配信出来るんじゃないかなーとか思ったりしちゃうんですが。
かくいう自分も、ファミコンが現役にも関わらず、ヴァーチャルコンソールでプレイ出来るなら
ソッチの方でやっちゃいますし。(とはいえ実機でやってる感も捨てがたい)
そういうこまごまとしたDL販売というのは今凄い勢いがあるんじゃないかと思います。

また、フルプライスに満たないような実験的ゲームなんかが手軽に配信出来るのも良いですね。
XBLAインディーズとか、最近の注目です。



ダウンロード販売についての記事以外にも、GODS GARDENやウメハラインタビューなんかも。
非電源ゲーム部ではボードゲームの紹介。
本は薄くても内容はギッチリでした。Stage4が出るのを心待ちにしてます。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[08/20 まどはと]
[07/21 ジゲン]
[05/19 まどはと]
[05/19 ジゲン]
[04/15 まどはと]
最新TB
プロフィール
HN:
まっどはっと
性別:
男性
職業:
でばが
趣味:
ゲームとか海外ホームドラマとか
自己紹介:
DQ3で文字を習得したと親に言われたレゲーマー。
ドット絵で描かれるキャラクターが大好き。

主にSLGやRPG等の反射神経を必要としないゲームが守備範囲ですが、一応マリオ2とかクリアできます。

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]